仕様変更等もございますので最新情報はヘルプをご参照ください。
https://webmaster.stickam.jp/help/
この度は、9月2日に発生となりましたスティッカムの不具合により、ユーザーの皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。
これまでの経過、今後の復旧予定等をご報告をさせていただきます。
【これまでの経過】
9月2日 20時15分頃
-
- サイトへアクセス出来ない不具合が発生、メンテナンスに切り替えて原因調査を開始しました。
9月2日 21時頃
-
- 不具合の原因が動画・画像を保存している複数台のハードディスクの物理的破損と特定し、データ保護のためシステムを停止して故障したハードウェアを切り離しました。
9月3日
-
- 詳細な障害状況の調査およびハードウェアの交換修理、動画・画像データのバックアップからの復旧を開始しました。同時に暫定復旧に向けてシステムの再起動、テストを行いました。
10月9日
-
- バックアップから過去のメディアデータの復元を完了し、サイトを完全復旧いたしました。
【スティッカムプレミアムご購入、およびホームご購読の方へ】
サイトの復旧が完了いたしましたので、プレミアムご購入およびホームご購読の方々に利用期間の延長を実施いたします。実施日は10月16日(木)を予定しております。
10月15日(水)の時点で以下のサービスをご購入・ご購読されている方が延長対象となります。
- ホームご購読の方、WebMoneyでプレミアムをご購入の方
- Paypalでプレミアムをご購入の方
このプレゼントキャンペーンは終了となりました。
超(エクストリーム)・(・)体感型(エクスペリエンス)ムービー誕生!
この夏、前代未聞の怪物のど真ん中に"イントゥ"せよ!

キミは知っているか。この夏、スクリーンを襲来する地球史上最大の怪物の正体を――!! それは人類未体験レベルの超・巨大竜巻。かの大ヒット作『ツイスター』で牛を空中高く巻き上げた伝説の光景を遥かに超え、今度は直径3,200メートル、秒速135mという極限の異常気象を発生させた。まさに映画ならではの雨風スペクタクル。そんな制御不能で荒れ狂うネイチャー・モンスターのど真ん中に向けて、観客を案内する――まさに天まで届く究極のライド・アトラクション!

いったいどんな"イントゥ体験"が待ち受けているのか!? 例えばジャンボジェット機を軽々と吹き飛ばし、時には炎を飲みこんで猛烈な火柱となる。しかも複数の竜巻が次々と合体してさらに巨大化など、想像を超えるサプライズ連発! 竜巻の強さを示す世界基準を考案したミスター竜巻・藤田哲也博士が、最大の「F5」スケール(家を跡形もなく吹き飛ばし車も空中を舞う)を更新するメガストームを、ハリウッドの最先端技術でハイパーリアルに映像化。それを登場人物たちのハンディカメラやケータイ動画でとらえたPOV(主観)映像で構成し、本当に実況中継しているようなトリハダものの臨場感を演出している。
―予告編―
アウトドア3点グッズ(保温シート・レインコート・ホイッスル)を3名様にプレゼント!

◆公開情報
タイトル:『イントゥ・ザ・ストーム』
公開表記:8月22日(金) 全国公開
上映時間:1時間29分
オフィシャルサイト:http://www.intothestorm.jp
配給表記:ワーナー・ブラザース映画
著作表記:(c) 2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED
応募詳細はこちらから! 締め切りは2014/9/22(月)までとなっております。
地球の新たな支配者が決まる瞬間を目撃せよ!
天性のリーダーシップを備えた猿のシーザー(アンディ・サーキス)が、仲間を率いて人類への反乱を起こしてから10年後。より勢力を拡大し、手話と言語を操る猿たちは、森の奥に文明的なコミュニティを築いていた。一方、人類のわずかな生存者グループは、荒れ果てた都市の一角に身を潜め、希望なき日々を過ごしていた。そんなある日、人間たちがエネルギーの資源を求めて猿のテリトリーに足を踏み入れたことから、一触即発の事態が勃発。シーザーと生存者グループの穏健派マルコム(ジェイソン・クラーク)は和解の道を探るが、憎しみを抑えられない両陣営の対立は激化していく。共存か、それとも闘いか。破滅的な最終決戦へのカウントダウンが刻まれるなか、シーザーは生き残るための重大な決断を迫られていくのだった......。

―予告編―
トーチ付キーチェーンを2名様にプレゼント!
◆公開情報
タイトル:『猿の惑星:新世紀(ライジング)』
公開表記:9月19日(金)全国ロードショー<2D/3D(一部劇場を除く)>
配給表記:20世紀フォックス映画 配給
著作表記:(C)2014 Twentieth Century Fox
公式サイト:http://www.foxmovies.jp/saruwaku-r/
Facebook:https://www.facebook.com/SaruWaku
Twitter:https://twitter.com/SaruWakuJP
応募詳細はこちらから! 締め切りは2014/9/19(金)までとなっております。
8月29日(金)14:00- アキバ大好き!祭り2014SUMMER 『AKIBA TOKYO COLLECTION』のライブ配信が決定となりました。
人気グラビアアイドル総勢 30 名以上が参加するコスプレファッションショー - 『AKIBA TOKYO COLLECTION』(主 催:「AKIBA TOKYO COLLECTION 実行委員会」)の模様をライブ配信。
世界に誇るアキバ系メイド、和風アイドル、ホラーゾンビなどのコスプレファッションショー、スペシャルゲスト「Girls Beat!!」(加護亜衣、喜多麗美、姫乃稜菜)も参加予定!
皆様のご視聴お待ちしております。

【アキバ大好き!祭り2014SUMMER 『AKIBA TOKYO COLLECTION』詳細】
配信日時:2014年8月29日(金)14:00-17:00予定
配信URL:http://www.stickam.jp/profile/akibadaisukimatsuri
*回線環境や一部内容により配信を中断・停止する可能性も御座いますので予めご了承ください。
このプレゼントキャンペーンは終了となりました。
今年いちばんきれいな涙を。

主人公は17歳の高校生ミア。彼女はいま、人生最大の分かれ道に立っている。生か、死か――。選ぶのは彼女自身。交通事故で家族を一度に失い、彼女自身も昏睡状態にあるという状況のなか、思い出されるのはこれまで生きてきた17年の人生。そして、そうとは気づかずに手にしていたたくさんの幸せ。でも、溢れるばかりの愛情を注いでくれた両親も、可愛くて仕方がなかった小さな弟も、この世にはもういない。生きていくには、あまりにも辛すぎる現実だった。世界34か国で愛されるベストセラー小説の原作、クロエ・グレース・モレッツ主演。17歳の等身大の人生は、そのまま見る人の人生に重なり、死を選ぼうとしている彼女に掛けられる言葉の一つ一つ、想いの一つ一つが自分のことのように胸を打つ。どちらを選んでも過酷な状況で彼女はいったいどちらを選ぶのか。その選択を知った時、あなたは溢れる涙を止められないだろう。

生きていくか、旅立つのか――。17歳、ミアの生死の選択をめぐる感動の物語
ミア17歳、高校3年生。親友と呼び合える友達がいて、つきあい始めて1年の大好きな彼氏がいる。将来の夢はチェロ奏者。今はジュリアード音楽院への入学をめざして猛練習中。そんなミアを、ある雪の朝、突然の悲劇が襲った。一家が乗った車に対向車が突っ込み、ミアは一瞬にして家族を失ったのだ。病院のベッドの上、昏睡状態のままのミアの目に映ったものは、ベッドに横たわる自分の姿と幸せだったこれまでの人生、そして、彼女を死の淵から呼び戻そうとする人々の姿。いつもと変わりなく話しかけてくれるおばあちゃんの声。「辛いなら頑張らなくてもいい」と言って泣いたおじいちゃんの涙。親友のキムと、看護師の制止を振りきって来てくれた最愛のアダム。彼らはミアに何を語り、ミアはそこに何を見るのか。事故から決断までの24時間が描かれる。
―予告編―
◆試写会詳細
日程:9月29日(月)
時間:18:00開場/18:30開映
会場:よみうりホール(東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館7階)
ご招待人数:5組10名様
応募詳細はこちらから! 締め切りは2014/8/29(金)までとなっております。
◆公開情報
『イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所』
10月11日(土) 新宿バルト9 梅田ブルク7 他ロードショー
ワーナー・ブラザース映画配給
(c)2014 Warner Bros. Ent. and Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. Allrights Reserved.
http://www.ifistay.jp

株式会社E-Times Technologies(所在地:東京都港区、代表取締役社長:吉田 宏徳)は、当社が運営するライブコミュニティ「スティッカム」において、8月15日(金)から秋田県能代市にて開催される『第10回能代宇宙イベント』の模様を、8月17日(日)にライブ配信致します。
URL: http://www.noshiro-space-event.org/
当社は、「チャット」や「双方向ライブ配信」などにより、ライブでの情報発信を可能にする次世代のライブコミュニティ「スティッカム」の運営を行い、同サイト運営を通じて独自のライブ配信技術を蓄積しております。
▼イベント内容
秋田県能代市で毎年8月中旬に行われる、全国の高校生や大学生、社会人による日本最大規模のアマチュア宇宙イベント「能代宇宙イベント」は、今年で10回目の開催を迎える運びとなりました。大学生の設計製作したハイブリッドロケットの打上げや、空き缶サイズの「模擬人工衛星」の性能を競う缶サット競技の他に、高校生による「缶サット甲子園」、「ロケット甲子園」、中学生による「秋田県中学生モデルロケット大会」、更にハイブリッドロケットの海打ちなども行い、全国から30を超える団体や学校が参加します。
▼イベント日時
2014年8月15日(金)~22日(金)
▼特別ライブ配信
2014年8月17日(日)10:00~16:00(予定)
・配信URL
メインカメラURL: http://www.stickam.jp/profile/nselive
サブカメラURL : http://www.stickam.jp/profile/nselivesub
*サブカメラに関しては開催期間中、不定期配信となります。
▼第10回能代宇宙イベント
公式サイト : http://www.noshiro-space-event.org/
公式Twitter : https://twitter.com/NoshiroSpace
facebook公式ファンページ: https://www.facebook.com/noshirospace
▼スケジュール
・8月15日(金)
UNISEC缶サット競技1日目、大学生ロケット陸打上実験
・8月16日(土)
開会式、UNISEC缶サット競技2日目、大学生ロケット陸打上実験
・8月17日(日)<能代宇宙イベント一般公開日>
UNISEC缶サットデモフライト、デモ走行、ハイブリッドロケットデモ打上、秋田県中学生モデルロケット大会、水ロケット大会、モデルロケット打上体験、大型モデルロケット公開打上
・8月18日(月)
宇宙甲子園(ロケット甲子園、缶サット甲子園)、大学生ロケット陸打上実験予備日
・8月19日(火)
大学生ロケット海打上実験リハーサル、宇宙甲子園予備日
・8月20日(水)~22日(金)
大学生ロケット海打上実験実施
平素より弊社スティッカムのご利用いただき誠に有難うございます。
誠に勝手ながら以下の期間はサポート業務もお休みをさせていただきます。
休業期間:2014年8月13日(水)~2014年8月17日(日)
なお、休業期間中にサポート宛に頂いたメールは2014年8月18日(月)より順次対応となりますので予めご了承ください。
スティッカムホームにて「伊藤昭憲が教えるDanceの前のダンス」が開設となりました。

■「伊藤昭憲が教えるDanceの前のダンス」 詳細
ホームURL:http://www.stickam.jp/itoakinori/
購読料:324円/30日間
コンテンツの詳細につきましてはこちらからアクセスください。
■スティッカムホームについて:http://www.stickam.jp/home/
スティッカムホームにて「グラ☆スタ!映像制作部」がスタートとなりました。
■グラ☆スタ!映像制作部 詳細
ホームURL:http://www.stickam.jp/grasta_movie/
購読料:540円/30日間
コンテンツの詳細につきましてはこちらからアクセスください。
■スティッカムホームについて
http://www.stickam.jp/home/
スティッカムホームにて「癒し系シンガーIKEオリジナル曲集」が開設となりました。

■「癒し系シンガーIKEオリジナル曲集」 詳細
ホームURL:http://www.stickam.jp/iketyuu/
購読料:324円/30日間
コンテンツの詳細につきましてはこちらからアクセスください。
■スティッカムホームについて:http://www.stickam.jp/home/